輪母ネットワークのブログ

大阪市生野区を中心に活動する、障がい児の親の会です。日々の活動報告やお知らせを掲載していきます!

6月13日 つながりサロン

本日は、防災ワークブックの活用実践会を行いました。

ワークブックの活用の仕方を輪母の代表吉田から説明しながら、項目ごとに意見やアイデアを出しながら進行。

 

f:id:wahahanetwork:20180613191322j:image

f:id:wahahanetwork:20180614173225j:image

 

 

中で印象に残っている内容としては

 

食事

●胃ろうに注入するラコールなどの代用品として介護食の一番なめらかになっているペースト食のレトルト食品が使用できるかもしれない。

●炊き出しなどでは食物アレルギーがあるとかなり心配、

●エビペンなども準備が必要かもしれない

●環境の変化が苦手なので、色々な状況で食事する経験値を普段から増やす練習をする

 

環境

 ●車いすを持ち出せるのか?

●体温調節ができないので心配

  コンパクトなアルミシートを分散させて携帯

●特定の道具でないと難しいものがある

   小さなものは持ち出し袋、備蓄などに入れておけ

●体位が変換できないから床ずれする

 エアクッションやタオル丸める、オムツを袋に入れてクッションにする

●環境が変わると食べれなくなる

  普段から色々なシーンを体験しておく

 

障害によって困り事や心配事は違いますが、みんなで意見を出しあうと色々な想定やアイデアも広がります。

 

こうして普段からわが家の場合シミューションしておく事が何よりも大切だと改めて感じました。

 

この冊子を手にしたみなさんがドンドンこの冊子を肉付けして進化させてくれるのがいまから大変楽しみです!!

 

午後からは、抱っこ紐の『もっこ』の鹿島さんがもっこを持ってつながりサロンにやってきてくれました。

 

あるイベントで『もっこ』をはじめてお見かけしたときこの抱っこ紐なら身体に障害がある子でも抱っこできるかもしれない!災害時に命を守る行動のために役立つかもしれない!と興奮しました!

f:id:wahahanetwork:20180614173021j:image

 

実物を拝見させていただきながら、みんなその可能性にワクワクしました。

 f:id:wahahanetwork:20180614173148j:image

 

今後もどうぞよろしくお願いいたします。

 

活用実践会は定期的に何度も行なっていきます。

またのご参加お待ちしております。

 

【予告】

来月は福祉ネイルのみなさまに来ていただく予定です💕

 

 

6月6日不登校、ひきこもりの支援連絡会にて

不登校、ひきこもりの支援連絡会」を開催しました。輪母の活動の中で出会った支援者の皆さまとお話している中で、不登校、ひきこもりに対して悩んでおられたり、情報を共有でき、支援者がつながることができないかと生野区社協さんにご協力いただき、2年前より年に三回ペースで開催しています。
この連絡会のメンバーは、生野区からと生野区以外の区や大阪府内からも参加していただいてます。
不登校、ひきこもりの子どもを持つ親の会、フリースクール、学習支援教室、福祉事業所など様々な関係機関の支援者が情報交換、共有する場として集っています。
今日は、『不登校のためのハンドブック』にも掲載されている学校に行きたがらない子どもを持つ親の会  フラワーズの代表 さくらさんにお越しいただき、ハンドブックのダウンロードの仕方なども教えていただきました。
不登校のためのハンドブックダウンロードできます。
又、冊子として一冊150円で購入が可能です。問い合わせなどもこちらへ
その後は、個別の事例について相談したい方からのお話、ひきこもりの支援についてなど様々な話が飛び交い、アドバイスしてくださる方、情報提供してくださる方もいて、支援者がつながる時間となりました。
年に三回しか開催できませんが、これからも続けていきたいと思います。
この日も内容が深く、有意義な時間となりました。

5月31日つぼみの会にて

5月31日つぼみの会主催の発達障がいのある子どもの交通安全セミナーが天王寺区で行われましたので、参加してまいりました。
 
つぼみの会ブログ
ヘルプマーク、カードの普及活動している久永さんと西溜さんにもご協力いただきました。
常にシミュレーションすることがリスク回避できる。
被害者になった場合と加害者になった場合とでグループワークをしました。
 
それにより、日常的あるヒヤリハットする出来事、それに対してどのように支援、配慮するのかを考えました。
とても貴重な時間をすごすことができました。
ありがとうございました。

5月とけいワニにて

5月は、2日、16日に行いました。
 
先月から作っている知育玩具、中々進みません。(>_<) 
新年度が始まって一カ月、この時期は子どもも親もリズムが掴めず何となく落ち着きません。(>_<)
そんな中ホッと一息、とけいワニさんで手を動かしおしゃべりすることでリフレッシュできます。 
また来月も頑張ろっと(^_^)
 
 
 
6月は6日と20日です。
 
 
☆wahaha network☆
    ogaki…U^ェ^U…

5月17日ハローワーク見学会にて

5月17日ハローワーク見学会にて
この日は、ハローワーク大阪西へ見学に行きました。
この企画は、3月に見学へ行ったアップル梅田さんがご提案いただきました。
この見学会で、ハローワークについての説明を聞きました。障害者雇用、一般就労、職業リハビリセンターなど訓練校についてなどのお話が聞けました。子どもがまだ小さいお子さんもまさに進路に悩む時期の保護者の方、18才以上で就労している、大学へ進学している保護者の方が参加しました。参加者23名。
 
そして、大阪市障がい者  就業・生活支援センター(通称:就ポツ)についての説明があり、どんな時、どんなことを相談できるのかがよくわかりました。
 
そして、この日、セミナールームにて3つの事業所が来られていて、作業体験コーナーを設けていただきました。
事業所名
・就労移行支援事業  アップル梅田
・就労移行支援事業  ときめき
・就労継続支援A型事業所  けあふる
 
とても勉強になり、子どもの将来、進路変更するときなど参考になりました。
皆さま、ご協力ありがとうございました。
 
輪母ネットワーク
代表  吉田

5月16日 つながりサロン

今日も賑やかなつながりサロンになりました!!

持ち寄りのお菓子が溜まり溜まりこのような状況に💦

f:id:wahahanetwork:20180516181641j:image

 

今日は食事のお話、来年新一年生になるお子さんのママから、地域校や支援校での給食の二次加工の事など質問があり、情報交換、また学校との交渉の進め方についてお話できました。

アレルギーの対応や偏食の話なども話題に上がって、食事については年齢問わず悩みも尽きないですね。

色々なタイプのお子さんのママが集まるつながりサロンで何かヒントになる事が見つかると良いなと思います。

 

アドプラスさんの支援グッズのサンプルもママたちが手に取り体験したりしながら、わが子にはどんな風に使えば…と

話に花が咲きました。

 

就学前のお子さんのママたちは福祉サービスについての質問や事業所探しが話題になっていました。

情報を持ち帰っていただけたら幸いです。

(また情報がありましたら募集中です。)

f:id:wahahanetwork:20180516182659j:image

 

来月は第二水曜日に戻ります❣️

 

f:id:wahahanetwork:20180516183456j:image

 

 

5月10日成澤俊輔氏ランチ付き講演会

5月10日成澤俊輔氏ランチ付講演会

 主催:一般社団法人あでらんて


f:id:wahahanetwork:20180511171357j:image

『Café Zen 205 ~give=take~』と『一条通り保育園』のOPEN記念講演会で、輪母ネットワークも共催させていただきました。
フレンチの「ル・クロ」ムッシュ黒岩監修で、「障害があっても誇りを持って働ける、お洒落でとびきり美味しいcafé」♪

5月8日(火)にOPENしたばかりで、木の香りがいっぱい♪窓からの陽射しが心地よい素敵なカフェです♪


f:id:wahahanetwork:20180511171426j:image

この日の司会は、朝のラジオ番組に出演している身長198mのフリーアナウンサー子守康範氏でした。

 

「世界一明るい視覚障害者」というキャッチで、日本中で活躍されている成澤俊輔さん。朗らかでユニーク♪話題が豊富で始まる前から会場が和やかな雰囲気♪


f:id:wahahanetwork:20180511171702j:image

講演内容は、NPO法人FDAの活動で、働きづらさのある方々の弱味を強みととらえ、就労に結びついた実績のお話でした。親として子どもにしてあげられることは、先回りしたり、周囲に謝って回ったりすることではなく、子どもの弱味でなく、強みを語ること。社会や就労の楽しさを子どもに伝えてあげることだと、皆さん大きく頷かれていました。「大丈夫です!」という言葉を、講演中に何度も重ねられる成澤さん。

f:id:wahahanetwork:20180511171610j:image
「答えのない苦しみ」の中にいて、「なんで?」という思いを抱えながら、1人でアクションしていかなければならない。それはとてもしんどいけれど、自分に出来ることがあるならば、呼んでください。親御さんを救いたい、苦しんでいる命を守りたいから…!!
ふと涙が溢れてしまい、気付くと多くの方が涙ながらに聴かれていました。成澤さんのメッセージが会場いっぱいに響いていました。


f:id:wahahanetwork:20180511171742j:image

そして、ルクロのムッシュ黒岩スペシャルランチは、彩りも華やかで、素敵なランチタイムでした♪
f:id:wahahanetwork:20180511171951j:image
f:id:wahahanetwork:20180511172043j:image

成澤俊輔さん、子守康範さん、黒岩功さん、企画してくださった一般社団法人あでらんての西村社長はじめご協力くださった皆さま、
本当にありがとうございました。