輪母ネットワークのブログ

大阪市生野区を中心に活動する、障がい児の親の会です。日々の活動報告やお知らせを掲載していきます!

2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧

10月17日輪母の会合~交流会~

10月17日の輪母の会合では、乳幼児~成人している子どもの保護者の交流会でした。初参加者の中には、生まれてすぐに診断がついた生後半年すぎた赤ちゃんを連れて参加してくれた方もいて、先輩母たちの話を聞いて、先の見通しが経ったかな。(^-^)成人してから…

10月16日救命救急講習会~学童期のこども支援連絡会~

10月16日の生野区学童期のこども支援連絡会では、救命救急講習会を行いました。この講習会は連絡会の防災グループが企画しました。災害時、普段の日常の中でもいつ人命に関わる場面に出会うかわかりません。焦らず対応するには実践練習が必要です。 胸骨圧迫…

10月15日子ロバキッズへピアカン

10月15日は、都島区にある子ロバキッズさんへピアカウンセリングへ行きました。この日集まった保護者の方は、肢体不自由児の子どもを待つ母たち。地域の小学校か支援学校へ進学するのか…身体の訓練に通っていて、このまま続けた方が良いのか…先の見通しが見…

10月8日チクチク知育ボランティア♪

10月8日とけいワニさんにて チクチク知育ボランティア活動 パンシリーズ ここまでくると手も慣れてきて形になるのが早くなってきました。 後二個位作ってそろそろ終了かな〜と思ってます。 何でも慣れてきた頃には終わるんですよね。 11月は5日と26日両方と…

10月3日輪母の役員会にて

10月3日輪母の役員会にて 親切会の皆様より、ご寄付をいただき、輪母の防災冊子のブースを出展する際に必要な道具、グッズを揃えました。 写真ポスター立て、ポスター収納する長い筒(製図入れを活用)、タンカーになる寝袋、エアーベット等、他、この写真に載…

10月2日不登校、ひきこもりの支援連絡会にて

10月2日不登校とは?を考える研修会を行いました。輪母が主催していますが、この研修会は、3年前より発足しました不登校、ひきこもりの支援連絡会にて行いました。「不登校をどう捉えるか~子ども・家族・学校それぞれの景色」講師として、一般社団法人 家…

10月9日 つながりサロン

今日のつながりサロンでは 進学、進級を考える座談会オータム 以前つながりサロンに差し入れていただいた、楽しいタイトルの付いた紅茶を 目をつぶってくじ引きして 飲みながらスタート!! 初参加のママ 先輩ママたちも参加してくれて まだ小学生でも進路を…

9月28日全員集合!!

9月28日地域共生サロン 全員集合!でした。この日は、一般社団法人 嗚呼 A-yan!!日本をアートで盛り上げる団 代表 田中やんぶさんに来ていただきました!!昔~昔~の物語♪桃太郎のお話に出てくるキャラから、懐かしいアニメキャラ、季節を感じるハロウィン…

9月の会合にて

9月19日、26日輪母の会合では、防災研修会を行いました。 普段から備えることが大切ですよね。備えるってどんなものが必要なんだろう…障がいのある人にとっての防災は?輪母の防災の活動の中で得た豆知識もそうですが、一般的な知識も大切ですね。色んな知識…

9月のとけいワニにてチクチク知育ボランティア活動

9月18日とけいワニさんにて チクチク知育ボランティア活動 今日は四人でチクチク パンの種類も増えて「輪母のパン屋さん」開店できそうです。 開店の際はこちらでお知らせさせていただきますので 皆さん是非お越しくださいませ。(笑) 10月は8日の火曜日です…

9月24日ぼちぼちサロンにて

9月24日ぼちぼちサロンにて~不登校、ひきこもりの支援を考える保護者と支援者の集い~この日は、参加者は少なかったのですが、とても前向きになるお話が聞けました。高校へ何とか通えて卒業されたけれど、しばらく、その後の進路が決まらない方が、障がい者…