輪母ネットワークのブログ

大阪市生野区を中心に活動する、障がい児の親の会です。日々の活動報告やお知らせを掲載していきます!

①3月25日いくのっ子広場

いくのっ子広場が3月25日日曜日に開催されました。
この日は区役所の開庁日でもあり、たくさんの来場者が来られました。
前回のいくのっ子広場でも大活躍した、まさひでお兄さんとうえだのお兄さん、そして、かずよお姉さんとヴォーカルのみずきちゃんがオープニングを飾りました。
そして、メインイベントの「チャレンジバトル」
ダンボーキャタピラーで競争は大いに盛り上がりました。
新聞紙で大きな一枚にして
そこへ新聞紙ボールを投げ込む!!玉入れ競争!赤組と青組に別れて、さぁ~どっちがたくさん入れれるかなぁ。
 
チャレンジバトルの抽選は手づかみ景品です!!手にどれだけ持てるかな~
 
いくみんも応援にかけつけてました!!
さぁ~いくみん体操がはじまるよ~
最後にエンディングは、いくのっ子広場の歌のお兄さんとお姉さんに!!
みずきちゃんがとっても歌が上手で、可愛かったです。最後には子どもたちも一緒に!!
♪ああ~よかったな、あなたがいて~♪と会場の皆さんが口ずさんで、楽しいひとときでした。
 
さて、ブースの紹介はこの次②に続きます。

3月14日 つながりサロン

f:id:wahahanetwork:20180314185851j:image

f:id:wahahanetwork:20180314184858p:image

今日はつながりサロンの恒例になってきたママももっとキレいになろう企画でした。

年に何度か特技があるメンバーや外部からの協力者さんを講師にママが楽しめる企画を行っています。

日頃、子どもたち、家族を優先に頑張ってるママたちの息抜きになったり夢中になれる事の発見だったりになると良いなと思います。

 

今日は巷っ流行ってるハーバリウムが更に進化したドリームフラワーを作りました。

f:id:wahahanetwork:20180314185734j:image

 

着色を一切行っていない乾燥花を使うので通常のハーバリウムより難易度が高いですがみんな思い思いのお花を選んで

ひとりひとりの個性が出ている作品が出来上がりました。

 f:id:wahahanetwork:20180314185809j:imagef:id:wahahanetwork:20180314185813j:image

 

f:id:wahahanetwork:20180314185918j:image

f:id:wahahanetwork:20180314185957j:image

 でもトークの話題新学期の事や進路の事もあっていつものサロントーク

メンバーの中には月に一度のサロンの日は少しだけ家事は手を抜く、でもそれにはサロンに来るために段取りをしっかりしているんですよね。

このサロンの日はパパが少しだけお子さんをみててくれて、このおしゃべりの時間が貴重って!お子さんが小さい頃ってママじゃないとって事がすごく多いんだけど少しリフレッシュタイムになってくれてると良いなぁと思います。

 

f:id:wahahanetwork:20180314185948j:image

 

 

 

3月13日ぼちぼちサロンにて

3月13日 久しぶりにぼちぼちサロンを開きました。

1月、2月はお休みにしていたので。

不登校、ひきこもりについて、今日は単位制の高校に通っているお子さんのお話や別室登校している話など。

午前中は児童発達、放課後等デイサービスされている

kid srabo(キッズラボ)123 のスタッフさんが見学参加されていました。

午後からは、こころと絆のプロジェクトの心理士でもある神原さんが参加され、色彩で心理がわかる、筆跡で心をよんだり深層心理について話が盛り上がりました。その中にディスエイブルド、大阪就労支援センターのスタッフさんも久しぶりに参加されて、福祉制度について意見交換もしました。最後には深層心理で大いに盛り上がりました。

日頃、先の見通しがたたないままで不登校が続いていたり、ひきこもりがこのまま続いてしまうのか…悩んでいるところ、ときには笑いも必要です。ワハハと笑うと福来る。(*^^*)

来てほしいなぁ。

輪母防災のワークブック

7年前の3月11日、東日本大震災の日から輪母ネットワークが障がいのある子どもと大人とその家族の防災について取り組んでまいりました。
その取り組んだ内容をまとめた防災のワークブックを製作し、ようやく皆さまへご案内できる準備をすすめているところです。
f:id:wahahanetwork:20180311131010j:image
 
f:id:wahahanetwork:20180311131013j:image
 
各々で防災についてのマニュアルを作るために参考にしていただけることと思います。この防災ワークブックを通じて、これからも防災についての取り組みも含めて、障がいのある人とその家族が地域で過ごしやすい環境をつくための
啓発活動としても活用していく一冊にしていきたいと思います。
この防災ワークブックは、一冊につき500円のご寄付を募らせていただき、増刷のための資金、輪母の防災の取り組みの活動資金として活用させていただくこととなります。
尚、初回限定版は、製作にご協力をいただいておりますLEGARE株式会社『においバイバイ袋』のサンプル品がついてます!!備蓄品としても普段でもお使いいただけるものです。『においバイバイ袋』については、防災ワークブックの災害時に役立つあれこれのページに記載しております。
防災ワークブックのお申し込みについては又、お知らせさせていただきますので、ぜひ!皆さまからのあたたかいご支援とご協力をよろしくお願いいたします。
デザイン、印刷と梱包の作業は、就労継続支援事業されているインクルージョンさんに依頼し、仕上がっております。
他、ご協力いただきました関係機関の団体さま、企業さまにつきましては、又、改めてご紹介させていただきます。

3月8日施設見学会にて

3月8日は、就労移行支援事業されている、アップル梅田さんへ見学に行きました。
見学を兼ねて就労移行、制度についての勉強会も行っていただきました。
就労移行、定着支援、ハローワークや就ポツ(大阪市障がい社就業・生活支援センター)の話なり、質問を挟みながら、丁寧に答えていただきました。
そして、アップル梅田さんでは、主にパソコンの基礎、オフィス基礎、プログラミングの基礎など就職するためのビジネスマナー、SSTJST、身だしなみ、掃除など一人一人の個性を尊重したサポートをされています。そして、『1 up stage』というコミュニティの場を開催されています。
見学会後は、谷町4丁目まで出て、昨年見学会したル・クロマリアージュさんで昼食会しました。
ル・クロマリアージュさんの上の階では『バリューラボ・フクロウ』では就労移行支援、就労継続支援A型事業と『ル・クッカー』では放課後等デイサービス事業もされています。
 
今日は、メンバーと見学、勉強会そして、昼食会では交流も含めて、互いの子育て談話したり、制度について色々と話したりととても実のりある一日となりました。
 

3月7日とけいワニにて

3月7日は、児童発達支援センターとけいワニさんにて、チクチク知育ボランティア活動でした。
この日は、チクチクは置いておいて、卒園式の準備の続きです。
カラフルなお花をたくさん作りながら、子どもたちの笑い声が聞こえてくる…癒されます。
まだまだ、準備は続きます♪
 
次回は、チュールをたくさん作ります。作ったらどうするのかって?それはまたのお楽しみに~( ≧∀≦)ノ