輪母ネットワークのブログ

大阪市生野区を中心に活動する、障がい児の親の会です。日々の活動報告やお知らせを掲載していきます!

11月17日 輪母の会合にて

11月17日 輪母の会合にて

この日は、全クラス合同の会合でした。

午前中は、成人されているお子さんをもつ保護者の方が多く、話題は18才以降の支援についてでした。

就労先からの帰宅が早く、夕方の時間の過ごし方に皆さん悩んでいます。

その中でも移動支援について、ヘルパーの数が減ってきている、事業所が事業を撤退する閉鎖するところが増えているという意見がでました。

自立を目標にしているはずなのに、自立につながる支援が減っている現実…

今後もこのことについても意見を出していきたいと思います。

午後からは、小学生のお子さんの保護者さんたちも来られ、支援者としてディスエイブルドさんや、今年の7月にopenした東大阪市のチャイルドハートさんが来られていました。

午後からは、子どものわがままなのか、特性からくるものなのか…学校の支援や家庭のしつけについての話がでました。このことについても今後も取り上げていきたいと思います。

(*^^*)

11月15日 ぼちぼちサロンにて

11月15日 ぼちぼちサロン

にて

 

この日はいつもより参加者が少なかったのですが、とても深いい話ができたなぁと思います。

 

コモンズ・クリエバさんへ見学にいったときの感想と居場所についてもどんなところが子どもに合っているのか、まずは親目線の話になりました。

では、子どもたちはどうなんだろう…きっと、親が考えているような居場所とは違うのかな…と子どもの目線での居場所を考えてみる。サロンなど場所をつくることも必要ではあるけど、まずは、好きなアニメのイベントへ行くとそこがその子にとって居場所になるかもしれないという話がでました。そこで友だちをつくるきっかけができるかもしれない、など、違った角度から居場所について考えるのも良いかもしれないねという話にもなりました。

もちろんこれで、全てが解決するわけでないのですが、親が親目線になりすぎないように子どもの立場で考えてみると…という話をなるべくするようにしています。

子どもの立場でと意識するだけでも親目線でなく、子どもの気持ちを考えて、親として何ができるのだろうと考えることができるのではないだろうかと思います。

 

それから、不登校、ひきこもりに対して、きょうだいたちはどのように感じているのか…同じように不登校、ひきこもりになっている事例もあって、普段は、なかなか話せる場がなかったので良い機会となりました。

きょうだいについても今後も話題にしていきたいと思います。

(*^^*)

 

 

11月10日の見学会

11月10日は、ほっこりピーチ会さんから見学会のお誘いを受けてコモンズ・クリエバさんへ行ってきました。
中学、高校生の相談・居場所を開かれています。
不登校、ひきこもりでの相談も受け付けており、輪母ネットワークのメンバーも相談に応じていただいてます。では、少し見学したときの様子をお伝えしたいと思います。
コモンズ・クリエバ
~ありのままの自分で  安心できる場所~
中学、高校生の居場所です。
中に入ると、何となくホッとするような雰囲気。
陶芸、華道、ダンス、演奏したりする表現活動する時間も大切にされています。
少し体を動かしてみよう♪と置いてあるサンドバッグが大人気だとか。(^∇^)
少し疲れたときやクールダウンできるスペースもありました。
屋上で、園芸活動もされています。
 
とても前向きになるお話や当事者の子どもたちに寄り添って活動されていると感じました。
 
コモンズ・クリエバさん、ありがとうございました。
そして、ほっこりピーチ会さん、お誘いくださりありがとうございました。(^^ゞ
 
 
☆コモンズ・クリエバ
 
☆ほっこりピーチ会 
 
☆~Wahaha  Network~☆
             @Yoshida♪

告知 ミナミダイバシティフェスティバル

11月20日(日)12:00~ミナミ ダイバーシティ フェスティバルが開催されます。
そこで輪母ネットワークがブース出展します。手作り雑貨、フェルト手作りの知育玩具、『ともにまなぶ ともにいきる』冊子などなどを販売します。ご都合つく方は、ぜひ!いらしてくださいませ~♪

f:id:wahahanetwork:20161114160352j:image

 

f:id:wahahanetwork:20161114160355j:image
他のブース出展もとても興味津々です♪
多文化を感じるステージ演目なども行われます。とても楽しみです♪(^∇^)

ミナミ ダイバーシティ フェスティバルの目的は案内より引用してます。
⬇⬇⬇
大阪は多様な文化や歴史的背景を持つ人々がともに暮らし、文化を創ってきました。差別を許さず「ちがい」をもった人々が、ともにいきていく社会、そして、さらにおもろい街を創るためにみんなでドンっとひとところに集まって交流してみましょやというイベントをミナミで開催します!

http://diversityfes.com/

f:id:wahahanetwork:20161114160419j:image

f:id:wahahanetwork:20161114160620j:image

 

 

 

11月9日 つながりサロン

11月9日  つながりサロンを開催しました、

11月25日のいくのっこ広場で輪母ネットワークが担当します工作で使用するパーツを作成しながらの座談会になりました。

 

f:id:wahahanetwork:20161109165548j:imagef:id:wahahanetwork:20161109165559j:image

 

 

参加くださったみなさまありがとうございます!!

 

いくのっこ広場はチラシは画像をご参照ください。

f:id:wahahanetwork:20161109165300p:imagef:id:wahahanetwork:20161109165817p:image

 

今日は初参加の方がいらしてくれました。

10月に副代表の田中が大阪市保健所の小児慢性特定疾患の療養相談会でお話させていただいた時にいらしてたお母さんがお友達と一緒に参加してくれました。

つながって笑顔が伝播して広がっていきますように!!

 

 

 

11月5日生野区秋の交流フェスタにて

11月5日  第一回生野区秋の交流フェスタにて
 
生野区交流フェスタの会が主催で子育てプラザさんで開催されました。
この会のメンバーさんたちは、生野区学童期のこども支援連絡会でも交流のある、児童発達支援、放課後等デイサービスの事業所さんたちが企画されたものです。
秋祭りのような感じで、大盛況!!(^∇^)
受付の美女3人さん~♪
えびせんコーナーのイケメンお兄さんたち♪
フランクフルトコーナーのイケメンお兄さん♪
バルーンアートのお兄さんは、いつもお世話になっている放課後等デイサービスの方です。バルーンアートは少し練習しただけとのことですが完璧~♪
会場の雰囲気もとてもよかったです。車イスで来られた子どもたちも、走り回る子どもたちも一緒に楽しんでいました。
何よりも事業所さん同士が連携とれているのがよくわかります。ボランティアされたり、子どもたち連れて来られたり♪あたたかいムードに包まれていました。
 
生野区交流フェスタの会の皆さん、お疲れさまでした。(^∇^)

10月31日イベント準備にて

10月31日は、ミナミダイバーシティフェスティバルへ
ブース出展するため、その準備作業を行いました。
さて、さて、どんな出展品になるのかは、お楽しみ~♪ぜひ!11月20日!輪母ネットワークのブースまでいらしてください!!(^^ゞ