輪母ネットワークのブログ

大阪市生野区を中心に活動する、障がい児の親の会です。日々の活動報告やお知らせを掲載していきます!

11月10日天王寺区での集い

11月10日天王寺区での集いでした。天王寺区で活動しているダウン症の親の会『にこちゃんの会』、発達障害の子を持つ親の会『つぼみの会』とそして輪母ネットワークと連携して、天王寺部会として活動しています。今年で3年目になりますが、いい感じに互いのことを気にかけながら、まとまりが出てきました。

初参加のお子さんがまだ小さい子をもつ保護者から成人しているお子さんをもつ保護者まで集い、障害の種別に関わらず、地域の情報交換をしています。

今後も天王寺部会の活動が広がりそうで楽しみです。

(*^^*)

☆~Wahaha Network~☆

@Yoshida♪

11月8日 つながりサロン

今日は

★いよいよ、間もなく完成!防災マニュアル中身充実座談会でした。

 

あいかわらずテーマになかなかたどり着かないのはつながりサロンの特徴です

だから過ごしやすいとも思います。

 

雨の中参加してくだったみなさんとは今日も色んな話題をたくさんお話できました。

 

障がいの重い子軽い子のクラス内での生活についての葛藤

思春期の本人の障がいの受容

支援者に任せる事の難しさ

我が子が何を感じているかをつかめないもどかしさ…

少し前のあの頃の自分もそうだったよね…

 

今日も

自分もそうだったからわかってあげられるって、ほんの少し前は辛い苦しい日々を過ごしてたママがまた今まさに辛いママをそっと応援してくれている。

そんな温かい関係がサロンの中で芽生えていました。

こういう関係がサロンの中でつながっていく事が嬉しいです。

 

f:id:wahahanetwork:20171108221927j:image

 

防災の冊子は、冊子の中身の活用の話や、次の段階にこうしたいって意見にも波及、またそのアイデアも提案して形に出来るように、まずは今作成中の冊子をまとめきる事に力を注いでいきたいです。

 

来年の2月か3月にはつながりサロン恒例のママキレ企画(ママもキレイに癒されますよう!企画)も復活させたいなぁという意見もありお楽しみに💕

 

つながりサロン担当☆たなか

11月2日輪母の会合

11月2日輪母の会合

この日は乳幼児から成人している子どもを持つ保護者の交流会を行いました。

交流会なのでいつもより参加者の出入りも多くありました。初参加の方が3名いらして就学前のお子さんを持つ方から、成人されているお子さんを持つ方もいらっしやいました。

それぞれの年齢の悩みは異なりますが、障害のある子どもの子育てについて共通することや先輩のお母さんから話を聞いたり相談したり…地域の幼、保育園、学校の情報、事業所関係の情報がここにはあります。

親の会へ参加するということにとても敷居が高く感じてしまうものです。初めて参加してくださった方が、欲しい情報や気軽に話できる場と思っていただけたら嬉しいですね。

次回の参加をお待ちしてます!!(*^^*)

会合の写真、いつも撮り忘れてしまいます。いつものことながら、たくさんのお菓子がテーブルの上に並んでました。(笑)

ワハハと大笑いしながら、時には涙が溢れたり…

子育てを一緒に見守る親の会でありたいです。

☆~Wahaha Network~☆

@Yoshida♪

10月28日全員集合!

10月28日地域共生サロン 全員集合!にて
 
この日は、朝から雨…
参加者が少ないかなぁと講師さんが材料少なくして来られた…ところが20名以上参加されていました。
大変だー!と慌てて段ボールリースのベースつくったり、どんぐりなどの秋の飾り付け、色々とデコレーションできるものをとにかく出しました。
そのサロンでは、参加者も一緒に準備したり、片付けたりします。
材料が少なかったハプニングはものともせず!
参加された皆さんの発想が素晴らしい。
海賊船つくったり、自転車に乗っているところ、壁飾りをデコったり、剣もリアルでした
ノコギリで木を切ることを楽しんでいたり、木を使わず、デコで用意していたビーズでブレスや指輪つくったり。発想のデザインにほんと驚かされます。
最後は恒例の作品を発表していただきました。
恥ずかしがり屋さんも少しずつ、慣れてきたのか前に出ることができて、皆に拍手をもらい、自信につながったかな。とっても良い雰囲気に包まれていました。
(*^^*)

10月26日輪母の役員会にて

10月26日輪母の役員会にて
防災の冊子を作成中です!
ある程度、ベースができ、後は内容をもう少し入れていく作業に入ってます。
まだ、お見せできなくてスミマセンm(_ _)m[emoji:B5B]
 
それと、この日は輪母ネットワークのオリジナルユニフォームについても同時進行で進めてきました。いよいよ、発注する段階まできました!!イベントに間に合うと良いなぁ…(*^^*)
今年度は、毎月2回も役員会を開いてます。しんどーいとか、えーまたー役員会というよりも。役員の皆さん、集まるのが楽しいと言ってくれてます。
そうなんです、楽しく活動できなかったら続かない!
楽しいの意味の中にお互いをリスペクトしていることや変な気遣いをしないで良い関係と意見を言って聞く!など、良い関係性を築けているなぁと感じています。
だからこそ、防災の冊子、ユニフォームもより良いものに仕上がりそうです。
o(`^´*)がんばる!
 
他、各会議の報告などもとっても内容深い役員会です。

10月23日大阪市社会福祉大会にて

10月23日大阪市社会福祉大会にて、輪母ネットワークが大阪市長より感謝状をいただきました。
活動をはじめて11年。
たくさんの方々に支えられて活動してこれました。
地域で活動していく中で、障害関係以外の方々ともイベントなどを通じて知り合うことで活動の幅も広がったと感じています。
障害のある子どものことだけでなく、様々な課題が各家庭にあります。地域で生活する、地域で子育てするということは、障害のことだけ活動していたらいいではダメだと思います。高齢者支援されているところとの連携も、親がいつお世話になるかもしれないということ。そして、子どもの支援は、きょうだい関係、孫であったり。福祉の幅を広げることが、障害児・者とその家族にとって過ごしやすい地域になるのかなと活動通して感じております。
この日の表彰式は、私たち輪母のメンバーにとっても励みになる日となりました。
輪母ネットワークを支えてくださっている方々、応援してくださっている方々へ感謝を申し上げます。
輪母ネットワーク
代表  吉田