輪母ネットワークのブログ

大阪市生野区を中心に活動する、障がい児の親の会です。日々の活動報告やお知らせを掲載していきます!

③2月2日障がい児(者)の災害時の支援を考えるセミナー

展示場にて
セミナーを開催している隣で、NPO法人ぴーすが運営する生活支援グッズのお店『ぽっしぇ』も来てくださいました。
ぽっしぇでは、支援グッズを直接、手にとって体験したり、スタッフさんに支援グッズの使い方や日頃の療育について相談できる場所でもあります。
たくさんの著書も!
 
保護者の方、事業所の方へとても丁寧に説明くださり、ぽっしぇのスタッフさんたちのあたたかさが伝わってきました。
ぽっしぇさん!朝早くからご準備くださり、ありがとうございました。

②2月2日障がい児(者)の災害時の支援を考えるセミナー

そして、この日はチラシに記載できなかったのですが、AURAL SONIC(オーラルソニック)の古澤社長が福岡より起こしくださいました。
AURAL SONICさんは音響を専門とする会社で、コンサート会場やユニバーサルジャパンなどでも使用されているそうです。その音響の会社が何故?と思われますが、発達障がい者など聴覚過敏のための遮音ボードを開発され、熊本の震災の時に活躍されました。
その熊本の震災での避難所の様子を10分程度、お話していただきました。
 
その遮音ボード(しずかなボードちゃん)を展示して参加者の皆さんに体験していただきました。
たまたま、輪母のメンバーで、学級閉鎖のため学校がお休みになったお子さんを連れて参加していました。当事者のお子さんなので、遮音ボードが気に入り、その中でセミナー中は過ごしてました。
 
古澤社長のお話から避難所は常にイベントなど行われていて静かな場所ではないということを知りました。
実際に体験されたお話は、とても参考になりました。
AURAL SONIC古澤社長さま、遠い大阪までお越しくださりありがとうございました。

①2月2日障がい児(者)の災害時の支援を考えるセミナー

2月2日 に輪母ネットワークと生野区社会福祉協議会の主催で
「障がい児(者)の災害時の支援を考える」セミナーを開催しました。
 
参加された方は、行政、福祉事業所、子育て機関、障がいのある当事者の方、保護者の方と約100名もの方々が平日の午前中にも関わらず、お忙しい中、ご参加くださいました。
代表 吉田より、輪母ネットワークの活動と今まで防災の意見交換してきたこと、学童期のこども支援連絡会と一緒に防災について意見交換を重ねていることや、生野区の防災についてを話しました。
生野区の防災課の方も来られていたので、福祉避難所についてお話をいただきました。
そして、何よりもメインである、NPO法人ぴーす理事長 小田さんのお話がとても素晴らしかったです。
防災について取り組んで来られたこと、そして、知識が豊富で、当事者の親としての思いを代弁してくれるかのようでした。そして、とてもわかりやすくお話くださり「もし、災害が起きたとき」を考える、シュミレーションを重ねることが防災だとおっしゃっていました。輪母の取り組みについて、後押ししてくださるような内容でした。
付箋でカテゴリー別に分けるとわかりやすく、意見をまとめやすいことも勉強になりました。
小田さんのお話を振り返り、更に防災について取り組んでいきたいと思います!!

1月28日全員集合!にて

1月28日 地域共生サロン 全員集合!にて
この日は、黒檀を使ってピンブローチをつくりました。参加者がいつもより多く45名でした。
高齢者の方も参加され、それぞれに自分の好みの形の黒檀を選び、それにアクリル絵の具で色を塗りました。
同じ形の黒檀を使ってても
靴墨を使って黒く塗ったりしている方もいて、それぞれの個性がでていました。
作業が終わり、皆でティータイム♪
福笑いつくって、遊んでいたり。
それぞれ違うことしてても、一体感があって、最後に皆で終わりの会♪次回も楽しみ♪と言ってくれた子もいて、回を重ねるごとに共生の意味のあるサロンだと感じています。
参加された、
ハートフルさん、ちっぷりさん、いちごさん、りんくさん、チャイルドハートさんの皆さま、ご参加くださりありがとうございました。
一期一会の皆さま、美味しいコーヒーをありがとうございました。
 
そして、この日、輪母ネットワークの活動を知って問い合わせてくださった方もいて、色々とお話させていただき、又、新たなご縁ができました。活動を通して、出会いがあり、つながることの大切さを感じております。
 
次回は、2月25日 です。
紙芝居すみれの会さんによるお話会です。お楽しみに~♪

1月のとけいワニにて

1月17日、24日にとけいワニでのボランティア活動を行いました。
 
エプロンシアターから
スタート
 
調理前の野菜作り
にんじん、さくらんぼ、しいたけはなんとか出来上がりましたが、ごぼう、れんこん、ふきで
あーでもない、こーでもないと
皆んなでピーチクパーチク  (あっおばちゃんだからこんな可愛いもんじゃないか…まぁいいや
皆さんお許しを^_^)
でもなんとか形になりつつあります。
 
24日の作業途中で、以前に作った暗幕を使って子どもたちが光遊びをするスヌーズレンの様子を見せてもらいました。
走り回る子もいれば、じっと座って光ものを見ている子も、暗い所落ち着くのか皆んなリラックスしてるように見えました。
ついでに私もリラックスできました。
 
皆さんお疲れ様でした♪
 
 
2月28日のみです。
 
 
☆WAHAHA  NETWORK☆
       OGAKI…U^ェ^U…

1月19日 助成金贈呈式

1月19日の輪母会合の日の午前中に助成金の贈呈式でした。役員メンバーに会合を任せて、代表の吉田が出席してきました。

昨年、公益社団法人 大和証券福祉財団 「平成28年(第23回)ボランティア活動助成」に応募し、12月に採用の通知をいただきました。

そして、この日、大和証券 大阪支店にて助成金の贈呈式が行われました。

大阪府内の12団体が採用されました。その内のひとつに輪母ネットワークが入っています。

活動内容を各団体が話する時間がありまして、他の団体さんの取り組みも素晴らしいものばかりで、とても勉強にもなりました。

この助成金でまずは、2月2日の「障がい児(者)の災害時の支援を考える」セミナーを開催。

今年は活動の幅を広げることができます。

公益社団法人 大和証券福祉財団さま、ありがとうございました。実りのある活動のために使わせていただきます。

輪母ネットワーク

代表 吉田

1月19日輪母の会合にて

1月19日輪母の会合
 
この日は、年齢別に集まらず全体の交流会わを行いました。新年早々ということもあり、参加者が多かったです。初参加の方もいて、いつものことながら、お菓子の山…(*^^*)
そんな中で生野区で新しく立ち上がった事業所さんが来られ事業説明していただきました。すたぁりっと生野  放課後等デイサービスさんです。ここは、進学、就職をめざしているお子さんのSSTが充実しているようでした。
他、ディスエイブルド就労支援センターさん、だいち 放課後等デイサービスさんも来らてれました。
 
この日の内容は、就職について、ハローワーク、企業の雇用についてなど、その横で相談会が始まっていたりしていました。(*^^*)
聞きたいことをその場で聞いて帰れるそんな場所です。。。
 
 
☆~Wahaha  Network~☆
             @Yoshida♪